携帯対応:FC2 BBS
九州客室専用露天のある宿
65: 湯巡追荘、建物古かったけ?確かにお食事は、量が少なかった。旅館の お食事は食べきれないほどの量がでてくるところが多いけれど、ここのは 「えっ、これだけ?」っていう感じだった。今はどうか知りませんが。 JRの駅から、意外と近くて行きやすいですね。お湯はいいですね。 阿蘇内牧温泉は、蘇山郷のお湯もいいらしいですね。
66: 10月にOPENした、佐賀の北方温泉『七彩の湯』 すでに泊まったことのある方、いますか?気になってます。
67: レジオネラ事件/猶予判決 遺族「軽すぎる」 http://mytown.asahi.com/miyazaki/news02.asp?kiji=3818 日向市の第三セクター「日向サンパーク温泉」でのレジオネラ菌集団感染発生から 2年3カ月。元支配人に26日、業務上過失致死傷罪で禁固3年執行猶予5年の判決 が出た。判決は、市側の過失にも言及したが、家族を失った遺族からは「軽すぎる」 「反省しているとは思えない」と、今なお癒やされない悲しみとともに悔しさを にじませる声も聞かれた。 宮崎地裁の久保雅文裁判長が出した判決は、元支配人の木村国治被告(64)が 「他の経営上の問題に心を奪われ」ていたうえに、「前に支配人を務めた温泉では 特に事故が起きなかった」ことからの「慢心」が消毒などを怠り、集団感染を 引き起こしたと判断。木村被告の過失を事件の大きな要因と指摘した。 一方で判決は、温泉をためるタンクがレジオネラ菌の繁殖を抑える60度以上に 湯温を保てないなど、施設自体の構造上の不備もあげ、保健所の指導を木村被告と 共に受けていた日向市職員が、指導内容を市内部に伝達していれば「構造に変更が 加えられ、安全衛生面の強化が図られた可能性もある」と市の責任について言及した。 判決公判を見守った被害者の遺族からは強い不満の声が漏れた。 父親を亡くしたという女性(53)は「実刑を望んでいた。あれだけの人が 亡くなる事故なのに(判決は)軽すぎる」と納得できない様子。 夫を失った70代の女性は、これまでの公判を欠かさず傍聴したが、 「結局、被告は一度も遺族の席に頭を下げなかった。心から反省しているとは思えない」 と悔しさをにじませた。 (10/27)
68: 64 築40年だからな
69: 68 今日の朝、全館停電しますた(´゜ω゜)
70: /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) | ( 从 ノ.ノ | ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\ | あ |:::::: ヽ 丶. | |::::.____、_ _,__) ∠ (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー | \_________ ( (  ̄ )・・( ̄ i ヘ\ .._. )3( .._丿 / \ヽ _二__ノ|\ /⌒ヽ. \__/\i/\_| | ヽ \o \ | | \o \
71: 翠嵐楼
72: 小田温泉満願寺温泉あたりで
73: 和らくとはなむらどっちがいいでしょうか? だれかおせーて。。
74: はなむら
75: 湯布院の香洛庵に宿泊された方居ませんか? 食事、部屋露天、接客、雰囲気など、どんな感じだったか教えて頂きたいです。
76: >>75 泊まったこと無いけど別府の料理自慢の宿 雄飛がしてるから料理は旨いはず。 月燈庵も同系列。
77: >76 ありがd。 料理、期待しても良さそうですね〜。
78: 万願寺なら藤もと最古ー
79: 聞いてください。 本当に信じられないですが、佐賀県にある「あじさいの宿 都荘」は 風呂場を「盗撮」してるんです!!!! 絶対にゆるせません!!!! あじさいの宿 都荘 佐賀県相知町見帰りの滝 TEL:0955(62)2413 http://www.miyakoso.co.jp/
80: 杖立の米屋別荘の離れはすっごいよかったなー お風呂も広いし、お風呂からは川が見える… 値段もそんなにしなかったし、部屋の露天じゃなくて貸切露天もいっぱいあった
81: 旅行人山荘はどうでしょうか? 食事も気になります。
82: 名無しさん、私も今度米屋別荘の離れに宿泊する予定何ですが、詳しい情報を教えてください。 ちなみに、「月夜」という部屋に予約を入れました。
九州客室専用露天のある宿 6ページ目
盗撮温泉
ページリスト
リンク集
箱根小涌園ユネッサンリゾート 2