携帯対応:FC2 BBS
日本秘湯を守る会
299: 法師の風呂はいいが飯がまずい。
300: 法師の夕飯はなんとかならんのか・・・ あれじゃあホカ弁のほうがましだ・・ 素泊まりか、朝食のみってプランがあったらいいんだけどなぁ
301: 法師の飯はやばいよな。同じく一泊朝食のプランを作ってもらいたい。
302: 岐阜の長座はどう? ガイドブックやらを見ると、料理には自信有りな感じなんだが、 マイ母の感想を聞くと、そんなんでもないらしい。 ここの住人の意見を聞いてミタイス。
303: >>302 長座の食事は普通よりは上レベル。おかあさんはどこの旅館なら満足しているのか? 守る会で食事がいいのは少数派だよ!
304: >>303 今度聞いてみる。 俺的には、福元屋・満山荘かな。
305: >>304 福元、満山は、守る会ではレベルが高いね。 俺はそれに、寒の地獄、佳留萱、嵐渓荘、小梨の湯、岩井屋、國崎かな
306: >>305 笹屋を忘れてたわ。 あそこのメシも良かったなぁ。 対応も良いし、仲居の姉ーチャソが若い! 岩井屋は、行こうと思った日(平日)に予約できんかった。
307: 飯がうまかったのは 湯どの庵 満山荘 谷旅館 ひげの家 かやの家かな
308: うまかったとこは無いけど 印象が良かったのは自在館(オプション有りで) っていうか飯美味いで上にあがってるとこ1つも行ったことないな
309: 奈良田の白根館は、値段が安い割には良かった記憶が。 イノシシ肉の佃煮みたいのが出て、うまかった。 あくまで値段と比較して、だけどね。 それよりも湯が極上で最高だった。ヌルヌル湯。また泊まりたいな。
310: 大沢館は思ったほどじゃなかったけど自在館は確かに美味い お湯も大沢館は俺には熱すぎ 早く出ろって言われてるみたいだった
311: >>310 テレビで賞を取った年から比べると大沢館はレベルが落ちている。 あの頃は料理の一品出しもしていた。その後、何度が訪れたが無料サービスは増えたが 料理のレベルは落ちていく一方だった。今は行っていない…。
312: 大沢館もはや食べ放題の宿
313: 群馬県薬師温泉旅籠って宿泊された方います?HPだと秘湯を守る会とは程遠いアトラクション的雰囲気が横溢してるんだが…
314: >>313 宿泊所と別に古民家があり、そこで囲炉裏を囲んで食事をします。料理は居酒屋のメニューをグレードアップした感じです。部屋もグレードがあるので宿泊料金も幅が広いですよ
315: ありがとうございます!お湯はどんな感じですか?親がテレビで観たのか知らないけどやけにこの宿にご執心なんです…秘湯を守る会らしい鄙びた雰囲気も残ってるって感じなのかな?
316: 今週、高峰温泉に宿泊しましたぁ。 浴場からシャンプー、ボディーソープがなくなりましたねぇ。 かわりに創生水で頭、体を洗うことになります。
317: >>316 お湯はあっさりした感じです。風呂は川側にあって、コンクリートなんだけど滝があり、夜はライトアップされます。鶏が離し飼いされていて、朝は、その鶏の生卵が頂けたと思います。
318: ↑316ではなく315です。部屋については、ご両親と一緒なら、温泉ではないのですが風呂付個室が良いと思います。少々値は張りますが、ゆったりできます。ただ、私も五年くらいご無沙汰してますので、状況が変わっていたらごめんなさい。
319: つうか、以前ここのスタンプ帳って毎回忘れて新しいの作ってたんだけど、 そのうちどうせ忘れて貯まんないからって全て捨てちまった俺みたいなの多いだろ 今ではあの提灯があろうが無かろうが興味無し。ちなみに年間30位宿泊します。
320: もったいない・・・
321: 年間30泊かぁ…。旅行だけで100万は使っていそう。裕福な人だな…。うらやましい…。
322: 318<ご丁寧な説明恐縮です。多分テレビ的にいい部屋を紹介してるでしょうからガッカリしないようなるべくいい部屋で予約するつもりです!秘湯を守る会のお宿も本当いろいろですね。
日本秘湯を守る会 17ページ目
盗撮温泉
ページリスト
リンク集
銀山温泉
温泉奈良の温泉スーパー銭湯
箱根総合スレ