携帯対応:FC2 BBS

つげ義春のような旅


33: 宿の前になめたけが生えていて思わず「泊めてください、ハイ!」 なんて宿はそうはない…

34: じじいばばあが苔むした温泉で 良心的な経営なんて宿屋が もう絶滅寸前だからなあ

35: 井の中の蛙くん、ちょっと外へ出てみろ。

36: だね

37: 湯の峰なんかリュック背負ったアバサンがうようよいる つぼ湯に入るのも2時間待ち つげさんの世界からはほどとうい

38: >>38 正解は「程遠い」=「ほどとおい」 大丈夫か?日本人なら日本語大事だよ! つげを語ってる場合じゃないw

39: 君もネット、勉強せーや。 自分のレスにアンカーつけて、どうすんね。

40: まさかこのスレにメメクラゲがいるとは思わなかった。

41: ホントだ・・・orz

42: つげ義春旅写真-万力のある家(北冬書房)- http://a.sanpal.co.jp/hokutoh/tsuge/ が(2007/6/24)に更新されてたぞ

43: カクタスメ〜

44: ふくしまのいで湯と作家たち http://www.minyu-net.com/serial/ideyu/index-ideyu.html

45: >>42 いいねえ 特に室津の町並みが最高だ 今もこういうところないかな

46: 鴨川温泉の太海に2泊してきた 仁右衛門島に行きたかったので… このあたりは「ねじ式」のモデルになったところらしいよ オレが泊まったのは、仁右衛門島入り口にある「恵比寿」という宿だったが、 1万2000円で舟盛りや伊勢海老も出てよかったよ 車でない人は、東京駅や千葉駅からバスで行くのが便利でいいよ

47: 「エビスや」だ

48: 千葉の太海か、寂れた町と海と列車(内房線)、確かにねじ式の要素あるよね、 40年前なら今よりもっと風情あったかも。 因みに大きな車で行くと、立ち往生する様な狭い路地ばかり、注意してね。

49: 目医者はどこだ 目医者はどこだ

50: 千葉と言えば貧困旅行記の養老渓谷、明治資料館、股倉(マタクラ)観音、 こういったブツを見つけて文章に表すつげ先生には本当に頭が下がる。 tp://www5f.biglobe.ne.jp/~punch-ht/matag01.html 是非行って見たかったが、明治資料館もマタクラ観音もとっくにあぼーん、 今は指をくわえて先生のエッセイ読むのみ。

51: らしいとか、要素あるとかってなんだよ ねじ式の背景画そのままの家並みだろ? と思ったが よく考えりゃ今でも漫画のままって事はないよな http://www.geocities.jp/bbtugeken/mchi4.html

52: ねじ式の風景を求めて太海に行った訪問記をネットで見たなあ (今、検索してもそのページは見つからない) 機関車が出てくるシーンの家並みをみつけて見ていると 「もう写真は撮りなすったかね」とおばあさんに声をかけられたというようなことが 書いてあったと思ったんだけど

53: 大原と太海って、どう違うの?

54: 温泉行って「ゲンセンカン主人」真似したらタイーホ

55: へやで

56: >>54は大喜びだよ 誰にも相手にされてなかったからね

57: しッ! うっかりしたことを言うと口の動きでわかりますぞ

58: どっちもどっちもどちらもどっちも

59: ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31867564 この写真集に、つげの原風景みたいな写真がカラーである。 恐ろしく綺麗で、退色もしていない。 お勧め

60: ブザーブザー

61: ここはまるで死んだように静かなスレだな。 僕は疲れているのでお風呂に入りたいのですけど・・・・・・

62: にしらはろくなネタもねいくせに温泉板だ旅板だってけつかる 本当にたまげたもんだ

63: >>62 ふむ それでは コバヤシさん 一パイやり ますか

64: こうやってネタを書いてると… ははは なるほど… ははっ こりゃいい気持ちだ

65: やるじゃない、ねらーも ニヒリストも顔色なしです…

66: この紀行の系譜は、つげ義春が継げばいいはずなのである。 http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0921.html


つげ義春のような旅 3ページ目

盗撮温泉
ページリスト
リンク集
温泉文化財の宿遺産
サイタマ健康ランド
東京埼玉南関東日帰り温泉神奈川千葉