携帯対応:FC2 BBS

レトロな四万温泉を語ろうよ その5雰囲気


90: >83 鯉に限らず単一の食材しか出さない旅館は、日本全国さがしても ないだろう(w ちょっと常識を働かせばそういう結論になる。 〆るぞ って、お前四万温泉で毎日鯉を〆てる板前だろう(w

91: 長野の湯田中渋温泉スレでも鯉をネタにしてスレを荒らす工作員が出没しているので 鯉の話をし出す奴はスルーで 【志賀高原の玄関口】湯田中渋温泉郷 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1096803580/

92: オレは子供の頃、蜂の子を生で食べてたぞ コンデンスミルクみたいでウマーだった

93: >>91 おまえ何したいんだ。渋温泉で鯉出すところ、多いのは本当だろう どっちのスレにもURL貼りあがって

94: 話題の長さでは鯉が最高記録じゃないか?

95: 鯉の話はもうやめろ 俺はあのゴリゴリした歯ざわりが大嫌いなんだ!

96: >91 鯉を話題にすることがどうして荒らしになるんだ? >88 今何歳か知らんけど、鯉、鮒、イナゴ、バッタ、メダカ、タナゴ、タニシ を食ってみたらどうか。 この歳で初めて食って、なんであれを知らなかったのかと後悔したね、となるぞ。

97: 鯉をクチにした時はまさに後悔したね で思った 出されたから食うという態度は金輪際ヤメよう・・と

98: ニュー速+の福岡のいじめ自殺事件スレで精神的にドーン となってやってきたら ここは平和でいいな 鯉コクは旨いよ 好き好きだけど  温泉に行けてのんびりできるって、何て幸せなことだろう

99: 4万温泉工作員さんお薦めの新グルメ 4万温泉の伊勢海老の刺身→アメリカザニガリの刺身 4万温泉の白魚の踊りくい→めだかの踊りくい 4万温泉のエスカルゴのムニエル→デンデンムシのムニエル

100: 新潟にメダカの佃煮とか食う地域があったのを思い出した。

101: 信州にもザザ虫の佃煮とかあったな どれも貴重な蛋白源(特に冬)で保存も可能なのが多いよね だからとりたてて美味しいっていうわけではない

102: 山の奴らは案外粗食で旨い物喰ってない。 俺はそばやキノコ、岩魚、こんにゃくジネンジョぐらいしか評価しないな。 やっぱり海辺の奴らのほうが旨い物喰ってる。 今は都会が物流の中心だから世界中の山海の珍味が集合。 食傷気味の奴らが山里でこんにゃくや岩魚の骨酒で舌鼓って言う塩梅かな。 だから旨い物なんか出さなくていいんだよ。 素朴なもので沢山。 けど鯉料理はまずすぎるので却下。

103: そゆこと                             どゆこと?

104: 「鯉の旨さが解らない輩は、恋も愛もおよそ知らない人間」 とは、魯山人と並んで近代屈指の美食家と云われた 駿卯四郎(1897-1981)の名言。

105: >>99 メダカって、今や絶滅危惧種なんだぜ。

106: 美食家・・だってよw 糞の役にも立たない点で、知識人とかいうのと同類の語だな 何を食べるのが美か、なんて事を・・魯山ナンタラだのカンタラだの の言い草に合わせてられっかつのネボケンナw それぞれの者がおのれの旨いと思うモノを思い通りに食う それが食・・ほかにみちなんかね〜よw

107: >>106 オマエ、大丈夫か? バカというか下層階級根性丸出しだぞ。

108: >>107 いいからオマイは魯山ナンタラのふんどしでも洗ってろw

109: >>108 お前な、これ以上やってると、テメエの教養のなさを宣伝してるような もんだと気付かないのか? まあ、お前の勝手だからどうでもいいと言えばそうだけどな。 はいはい。おれは天国の魯山人のふんどしを洗うよ。 お前の汚いパンツを洗うよりずっとマシだ。

110: >>109 アホか、おれに教養を強要してどうするw それと、オマイにオレのパンツはゼッテー洗わせネ !! 

111: はいはい。了解しました。

112: 美食家・・ウンヌン 下層階級・・カンヌン 教養・・ドータラw どうよ、この前時代的軽薄ボキャのオンパレ♪ 結果としてしか訪れない尊敬を、目標にしてしまった見かけ倒しの人生w


レトロな四万温泉を語ろうよ その5雰囲気 7ページ目

盗撮温泉
ページリスト
リンク集